FIVE SEASONSからのお知らせ
  ★6月のお休み 2日(木)・9日(木)16日(木)・23日(木)・30日(木)  ★全国配送料無料のフラワーギフトやお花の宅配ができるお 花屋さんネットワーク「イーフローラ」に加盟しました   ★当店の商品たちを紹介するブログを始めました→hana-note  

2009年09月30日

コンビニおじさん。の賞味期限





皆さんは、覚えていますでしょうか?

昨年末でしたっけ?eしずおかで流行った(?)DECOチョコを!!

ちなみに、コンビニおじさん。にいただいたDECOチョコの賞味期限は9月

一応、本日までが9月なので

おいしく、いただいときました。

味は、いただいたときとマッタク変わりありませんでした。

ちゃんと冷凍庫で保管しといたし。

そんでもって、ちゅらさんのDECOチョコは10月

naosukeさんのは11月。

順次いただきます。

なんで、私ってば、律儀に賞味期限までまってんだろね?(爆)  



Posted by ひらいまみ【あられ】 at 18:45Comments(4)日記

2009年09月30日

もしも保育園が企業だったら・・・



花屋店長夫人ブログなんですが・・・

同時に子育て中の母として、少々まじめな話です。

まだ、勉強不足で至らないところも多々ありますけど、

その辺は、ご容赦ください。




もしも、保育園が企業だったら・・・

営利目的のために運営してるわけだから

当然、利益を上げようとするので

園児を、いーっぱい集める(集客だよな)

保育士は少なめで、正規雇用しないとかさ(経費節約になるよね)

そのかわり、資格を持たないパートさんを増やす(これも経費節約だよね)

『保育メニュー』なんてのもできるかもね・・・

例えば、基本料金10000円/月・・・(素泊まりならぬ素保育?)

で、オプションで、遠足参加3000円。運動会参加2000円とか・・・

オムツがえ3回までは基本料金に含む。4回目以降は1回につき100円追加とかさ・・・

給食は【松】・【竹】・【梅】 3つのコースから選べます。なん~て・・・

それで、経営が悪化すれば、突然、閉所だってあるでしょ。

採算が取れなければ企業だもん、保育園なんてやめちゃえばいい。(保育難民が発生)




などなど、考えられることはたくさんあるんだけど

これって、なんか変?

そもそも、保育園の役割って金儲けの分野じゃないでしょう・・・

福祉の分野なのにね。

これじゃ、今、話題の老人介護福祉の問題に似てきませんか。



この話が実は『新保育制度』ってヤツの内容のひとつで

民間企業の参入で、よりよいサービスが選べま~す。ということです。多分。

サービスって・・・ねぇ・・・



こういう話があるのを、当事者であるパパさん・ママさんが知らないってのがオカシイし

ぜひ、まずは知ってもらいたいんだけどなぁ・・・

eしずおかで知ってる人は、どれくらいいるんだろね。

もしくは、このブログを見てくれてる人は、知ってるのでしょうか。



もしも、よかったら、『知ってる~』とか『知らな~い』のひとことでよいので

コメントくれるとうれしいなぁ!



保育制度解体をぜったいに許さない保護者のアピール  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 14:31Comments(3)新保育制度

2009年09月30日

モザイク葉っぱ





家の、すおうの木の葉っぱの写真です。

あんまりにもカッコよかったんで写真を撮りました。

不思議だよね~。モザイク葉っぱ。

自然のものなのに、こんなデザインの落ち葉になるなんて!!  

タグ :落ち葉


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 09:16Comments(0)日記