FIVE SEASONSからのお知らせ
  ★6月のお休み 2日(木)・9日(木)16日(木)・23日(木)・30日(木)  ★全国配送料無料のフラワーギフトやお花の宅配ができるお 花屋さんネットワーク「イーフローラ」に加盟しました   ★当店の商品たちを紹介するブログを始めました→hana-note  

2011年06月30日

6月30日の記事

今日は今、清水西久保保育園に来ています。
お茶講座を園児と一緒に受講中です。
講師は、中村さん御夫婦です(*^^*)
  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 09:49Comments(0)携帯ヨリ♪

2011年06月30日

今年も半分終わる




6月30日 木曜日ということで

花屋は、本日お休みです。が、例のごとく

イロイロウロウロすることになっております。



早いもので、2011年も折り返しに来てしまいました。

ホントはやい!あっという間ですね。

溜まってる帳簿やっつけないとですよね。(ーー;)



写真は、みりゃ分かる、バッタ君です。

我が家のミニトマトの葉っぱに、じーっとしてるんですよね。

さすがのバッタも暑いのでしょうか?



そんな初夏のヒトコマでした。

ではでは(^_^)/


  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 08:28Comments(2)

2011年06月29日

夏には夏の。




今日の予想最高気温は静岡で36度だそうで・・・

もはや、どうすることもできません・・・

まだ、6月なのにね。

涼しげな花の写真でも!と思いましたが

こうなったら、元気なお日様に対抗して、ヒマワリの写真にしてみました。

ヒマワリは暑い夏でも元気だよね。

今日も一日、がんばりましょう!!!


  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 09:53Comments(0)

2011年06月28日

すっかり&うっかり




うっかりしてたら、もうこんな時間。

ブログを更新するのも、すっかり忘れ、会計ソフトなんかで

帳簿の入力なんかしてました。

わたしってエラ~イ。(自画自賛)

そうでも言ってないと、やってらんないぐらい孤独な作業なんで、御許しを。



そういえば、このブログとも、もうじきサヨナラです。

やめるわけではありませんが。

そう、画像の容量がパンパンになってきたのです。

いっぱい写真をアップしてるので、そんなもんでしょう。



もすこししたら、お引っ越しします。

引っ越し先も、eしずおかのまんまで行きますんで、そこんところヨロシクです。

次はタイトル、何にすればいいんでしょうか?

『2』をつければいいんでしょうか?

つまんないけど、わかりやすそうだしね。

タイトルについてのご意見ご要望、アドバイス等ありましたら教えてくださいね。




写真は食虫植物のモウセンゴケ。私が一番すきな食虫植物です。

だって、いい仕事をするんですもん(笑)

虫いっぱいくっつけてるでしょう?


  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 13:50Comments(2)日記

2011年06月27日

戦利品。





昨日の、保育園のバザーで次女が買った戦利品。

初代プリキュアの衣装。

光の使者 キュアブラーック!!

バザーの前から目をつけていて、念願のお買い物ができたので

すごく満足のようです(*^_^*)
  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 10:13Comments(2)我が家のシスターズ

2011年06月26日

こんな天気ですけど





こんな小雨のパラつく天気ですが

本日、保育園バザーは雨天でも開催いたしま~す。

なので、花屋も予定通り出店しま~す。

このくらいの涼しさと天気だったらOKなんだけどねぇ~

雨が本降りになりませんよう・・・




たんぽぽ保育園夏のバザー

6月25日(日)10:00~13:00

静岡市駿河区池田625-1(タミヤサーキットの向かい側)

お惣菜や、ケーキなどのスイーツ、古着、物品販売

廃油石鹸、ゲームコーナーなどなど色々あります!





  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 06:37Comments(0)日記

2011年06月25日

ハエトリソウ咲く!




我が家のハエトリ草が、とうとうキレイな花を咲かせました!

ポケモンでいえば、マスキッパみたいな葉っぱで

虫を捕まえるシュールなヤツですが

花は白くて可憐なカワイイ花。





↑こんなやつです。

明日の保育園バザーにも、連れて行きます。

食中植物が大好きな人は、いい季節になりましたねぇ~(*^_^*)

このほかにもいろんなものが超激安!!プライスで

花屋出店します。

時間がある方は、さみしく店番してる私を茶化しに来てやってください(爆)

ブログ見たよ~って言ってくれれば、なんかオマケします(爆)(爆)



てなわけで、一応、保育園の場所は・・・

たんぽぽ保育園 静岡市駿河区池田625-1(タミヤサーキットの向かい側)
  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 14:21Comments(2)日記

2011年06月24日

ザ・バザー

26日の日曜日は、毎年コノ時期恒例の保育園バザーです。

今回も花屋、出店します。

で、今日入荷したもの一覧・・・






花屋なのに・・・花市場で売っていたんだって・・・(ーー;)








カランコエ









もう、すでに食べごろのミニトマト(^^♪








グリーンネックレス。別名、玉すだれともいうよね、確か。









私の大好きな植物、食虫植物。(*^_^*)








ポーチャラカでしょー
ルコウソウでしょー、
ふうせんカズラでしょ・・・朝顔などなど。エコカーテンにもピッタリ









で、ペペロミア。

今日入ったもの以上!!

日曜日の天気も心配だし、これが全部売れちゃえば問題ないんですが

まぁ、祭りなんで、楽しめればいいですよね。

たぶん、バザー当日、保育園の玄関先で暇そうにしてる私をみかけたら

温かい声をかけてやってください(爆)

ちなみに、駿河区池田のたんぽぽ保育園で10時~13時の予定です。
  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 23:42Comments(0)日記

2011年06月24日

できないっ

今日は七夕飾りをしようかと、企んでいましたが
まだ、そこまでできないよ〜
何でなんだ〜(;つД`)
  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 12:12Comments(0)携帯ヨリ♪

2011年06月24日

ブラックベリー♪

ブラックベリーが切り花で入荷しました♪

  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 10:36Comments(0)携帯ヨリ♪

2011年06月23日

お休みだけど

木曜日なんで、花屋はお休みなんですけどね、
お休みだからこそ。なんでしょうけど…
商工会議所です。
どんだけ、私、頑張りやさんだっちゅ〜の。

  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 10:12Comments(2)携帯ヨリ♪

2011年06月22日

待てど暮らせど・・・





先日入荷のこちら。

なんだか分かりますか??

実はユリなんですけど。

イエローウィンっていう黄色いユリの変わり咲きだそうな。

変わり咲きって、ようするにこれは八重咲きなんです。

ユリの八重咲きです。

時々出てくるんで、すごーく珍しくはなくなってきましたが

でも、やっぱり珍しいですよね。

でね、これ、待てど暮らせど、咲かないヤツなんですって!!!

つぼみで終わっちゃうらしいです。

花は咲かなきゃ、子孫が残せんじゃん!!です。

まぁ、品種改良もんなので、そういうことらしいです。。。




今日は暑くなるというか、すでに暑いのですが、

体調管理には気をつけてお過ごしくださいね。


  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 10:32Comments(0)日記

2011年06月21日

スマホ攻略本。




やっとこさ発売されたんで、購入。

あのね、こういうの見るの苦手なんですけど

こういうのがないと、使いこなせませんよ。スマホって。

こうなったら、150の奥義をマスターしますよ(笑)



  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 09:42Comments(0)日記

2011年06月20日

和さん おりがとうございました!





昨日、ガンコ嬢と私は漢検9級を受験し、

その後もバタバタと自宅で用事をこなしている間に

藤枝の和菓子屋さん

季の菓 和さん がご来店♪

多肉のハンギングタブローをお買い上げしていただきました~。

写真は、多肉植物の使ったセダムリースなんですが・・・(^_^;)

実は、和さんとは久しくお会いしてなかったので

お会いできず残念でしたが、お元気そうでなによりです!

最近は、ブログをやりつつ、facebookもいじりつつで、

いろんなブログにお邪魔できないこともしばしば・・・(>_<)

でも、やっぱりブログは大事なんですよね~。

いろんなブロガーさんとのネット上のやりとりと、リアルなやりとりも。

もちろん、ブロガーさん以外にも見てくれている方も多いし。

これからもブログ、頑張んなくっちゃ!

和さん!ありがとうございました!!!\(^o^)/



  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 10:26Comments(4)イラッ(。_。)ゞ シャーイ!!(゚∇ ゚)ゞ

2011年06月19日

我が家のアジサイ事情




我が家にあるアジサイは

ざっと6種類はあるはずです。

ひとつの場所に植わっているのは3種類

色は白、ブルー、ピンクと色も3種。

土の酸性度で花色が変わると聞きますが

どうやら、それだけではないようです・・・(^_^;)

ちゃんと理科の勉強をしよう・・・くすん(T_T)





  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 09:28Comments(0)日記

2011年06月18日

果物屋ではありませんが




パイナポー入荷しました!




でも、果物屋サンのものとは、ちと違う。

パイナップルの下には茎があります・・・・

そう、花屋のパイナップルは果物としてではなく

花材として入荷するので茎付です。

よく、食べられるのか?って聞かれますが

そりゃ、食べられると思います。

が、果物として育てていないので、美味しくないと思いますので

食べない方が良いかと。。。

花?実もちはいいので、暑い夏にはぴったりの花材です。




  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 15:28Comments(0)商品★ピックアップ

2011年06月18日

空気浄化にサンスベリア?





サンスベリア入荷しました。

今回は手のひらに、のっかるくらいのサイズなので

場所をとりません。



サンスベリアといえば、

NASAなんかでも、

マイナスイオンが発生するだの、空気が浄化されるだの

研究結果がでたとかでないとか、ニュースになっていたような・・・



まぁ、植物なんで、二酸化炭素を吸収して酸素を排出するってのを

むかし、理科なんかで教わったわけなので

植物をお部屋に置くことは、いいことでしょう。



そして何より、お世話が難しくないので、人気の植物です。

明日は父の日。

タバコ好きのお父さんや、お仕事疲れのお父さんに

緑のプレゼントはいかがでしょうか?



  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 09:28Comments(0)商品★ピックアップ

2011年06月17日

【超初心者のfacebook活用セミナー】に参加









昨日、お店のお休みを利用して

【超初心者のfacebook活用セミナー】を受講してきました!

久々に藤枝までJRで行ってきましたよ~。

場所は藤枝パークインホテルさん

ちなみにランチを食べてからの受講でして・・・

ランチがおいしかったー♪

ランチはホテル内にある洋風酒菜コモドさん のものです。↑↑↑








↑こんだけ名刺交換してきました。すごーい。

内容も初心者にわかりやすく、私もまだまだ知らないことが多かったんで

とても、役に立ちました。

今まで、テキトーにやっていましたんで(^_^;)



やっぱり、こういうおもしろいコミュニケーション・ツールが

あったら利用してみない手はない。ということでしょうね。

まだまだ、いろんな可能性があるように思えました。




私的には、これをお仕事、すなわち花屋さんに、

どう生かしていくかということが課題になりました。

やっぱり、いろんな所にアンテナを張り巡らすことは必要だなと。




最近、ようやっと、このような御勉強会にもボチボチ出かけられるようになったんで

もっともっと勉強しなきゃね。



エスクリエイトの石川さん、いろいろ教えて下さってありがとうございました!
  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 13:28Comments(0)日記

2011年06月17日

アイビー『ウサギやクマのトピアリー付き』





アーチ状に仕立ててあるアイビーが入荷しました。

大・小、ございます。

アイビーは、みなさんがご存じのとおり、丈夫で育てやすく

花言葉なんかも縁起のいい感じなんですよね。

えっと・・・なんでしたっけ・・・(^_^;)

【永遠の愛】とか【友情】とか【不滅】などなど・・

今回はウサギやクマのトピアリーが付いていて、とってもキュート。

【父の日】の贈り物や、これからのシーズンは【お中元】としても良いかも。



  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 09:20Comments(0)商品★ピックアップ

2011年06月16日

われもこう・ばらほたる





もはや、【バラ】なのか【ほたる】なのか【われもこう】なのか

分からなくなるような・・・

複雑な名前の【われもこう】です(笑)

漢字で書くと【吾亦紅】とか【吾木香】とか書くようです。

数年前の紅白でも、そんなタイトルの歌を歌った歌手もいらっしゃいましたね。

それこそ、名前がでてきませんが・・・。



われもこう、これから夏に向かう!というところですが

秋の花です・・・。

季節の移ろいは早い。早すぎます。。。



われもこうは育てやすいので、鉢ものでも切花でも人気があります。

今回は鉢も陶器でできた鉢なので

贈りものなんかにも喜ばれそうですよ。



  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 16:28Comments(2)商品★ピックアップ