FIVE SEASONSからのお知らせ
  ★6月のお休み 2日(木)・9日(木)16日(木)・23日(木)・30日(木)  ★全国配送料無料のフラワーギフトやお花の宅配ができるお 花屋さんネットワーク「イーフローラ」に加盟しました   ★当店の商品たちを紹介するブログを始めました→hana-note  

2011年02月16日

我が子と新保育システムと私。







作晩は、静岡市内にある こぐま保育園に行ってまいりました。

先日2月6日(日)に静岡市内にある福祉会館シズウェルで行われた

子ども・子育て新システムを考える緊急シンポジューム

の反省会でした。

あ。申し遅れましたが、私、なぜか実行委員でした。(^_^;)

保護者っていうこともあったんで

当日は特に仕事もせず、てんで、お役には立ってなかったと思いますが

私自身は、とても勉強になったシンポジュームでした。



今、政府が考えてる、保育や教育など、

私たちの子どもに関わることの現状と今後についてを学びました。

ホントに今、保育園や幼稚園が変わろうとしています。

というか、変えられてしまう!といった方がいいのかもしれません。

良い方向なら、ともかく。ね。

風向きはすこぶる悪い方向のようで・・・(>_<)

しかも、当事者であろう私たち保護者も把握してないし

もっとビックリなのは・・・

保育現場の幼稚園の先生や保育園の保育士がわかってない。という現状。



政府が考えてる子育ての新システムは

今、現在、まさに、その現場にいる私たちが知らない間に

動き出そうとしてるわけ。




踊る大捜査線の有名なセリフでいえば

「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!」

このセリフがピッタリ。



結局のところ、偉い人たちは現場の声に、一切声を傾けず

大事なことを都合のいいように決めようとしてるようです。




その新システムって、どんなん??

っていわれると、私のつたない文章では伝わらず誤解を招きそうなので

リンクを張ってみようかと。。。(^_^;)






子ども・子育て新システムの基本的方向(案
一応、こんなことをうたってる

新保育制度が怖いと思う点
わかりやすいっす

これでいいのか?子ども・子育て新システム 保育制度(指定業者編)動画
動画のリンクもついててわかりやすブログ

なぜ増えない?認定こども園
そういや『こども園』ってどうなった??

※緊急提言!! 子ども・子育て新システムについて
金儲けの為に企業が動き出してるぅ~(>_<)





私的には【子育て新システム反対】なんですけど

それよか、まず、【子育て新システム】ってどういうものなのか

しってほしいなぁ~。

それを知ってから『賛成』だの『反対』だの意見を交換したり

アイデアを出したり、問題点を議論したり

してほしいよなー。




このブログを見てくださってる方のなかにも

お子さんがいる方も多いかと思うのですが

どう思いますか??

機会があったら、今通っている保育園や幼稚園の先生に

聞いてみるといいかもしれません。





今日のブログは長いわ、かたっ苦しい内容で

ごめんなさい。でした。m(__)m

最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。(^_^;)












ファイブシーズンズのまじめな商品紹介ブログ hana-note も御覧くださいね♪

*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*

★全国にお花をお届けします★
FIVE SEASONS 
静岡市駿河区小鹿1-22-17
054-287-5487
e-mail : fiveseasons-s@e-mail.jp
10:00~19:00
木曜定休
お店横に駐車スペースあり(1台)

誕生日プレゼント・開店祝いスタンド・観葉植物・プリザーブドフラワーなどなど


*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*






コメント入力する時にでも使ってみてね。顔文字がコピペできますよん♪

顔文字ステーション
同じカテゴリー(新保育制度)の記事画像
【緊急】シンポジウム「どうなる幼稚園・保育所・学童保育」
保育にも格差かぁ・・・
えっ 私が保育難民に?!
連休中も署名活動。
【求む】賛同してくれる方
要保育度って?いったい?
同じカテゴリー(新保育制度)の記事
 【緊急】シンポジウム「どうなる幼稚園・保育所・学童保育」 (2011-01-27 17:30)
 保育にも格差かぁ・・・ (2009-10-20 13:38)
 えっ 私が保育難民に?! (2009-10-14 14:24)
 連休中も署名活動。 (2009-10-12 17:56)
 【求む】賛同してくれる方 (2009-10-09 14:29)
 要保育度って?いったい? (2009-10-05 10:36)

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 11:02│Comments(0)新保育制度
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が子と新保育システムと私。
    コメント(0)