FIVE SEASONSからのお知らせ
  ★6月のお休み 2日(木)・9日(木)16日(木)・23日(木)・30日(木)  ★全国配送料無料のフラワーギフトやお花の宅配ができるお 花屋さんネットワーク「イーフローラ」に加盟しました   ★当店の商品たちを紹介するブログを始めました→hana-note  

2011年01月27日

【緊急】シンポジウム「どうなる幼稚園・保育所・学童保育」

我が家の娘たちは、保育園っ子なので

最近、話題になってる?なってない? 

大きな話題にすらなってないので、それが問題なのですが (^_^;)

幼稚園、保育園、児童クラブの話です。

身近に小さい子供がいないとわからないのかもしれませんが

今、幼稚園や保育園の制度が変わろうとしています。

よい方向ならよいのですが・・・。

新聞やテレビのニュースを見ても、よくわからないことが多く

どうなるのかなー??と不安に思うこともあります。




そこで、今回、いまいちど、幼稚園、保育園、こども園、児童クラブと

子育てに関わる問題を、一緒にお勉強してみませんか??

ということを、

我が家の娘と同じ保育園にお子さんを預けている

静大の石原先生(教育学部准教授)が中心となって

2月6日(日)にシンポジュームを開催することとなりました。

詳しくは下の内容です。

興味がある方は、参加してみてはいかがでしょうか??

ちなみに、私は参加します(^^♪

何かありましたら、お気軽に私に、お問い合わせでもいいですよ~。




先日、eしずおかのトップページにある最新ニュースにも

記事をアップしてみたので、そちらも観てくださいね~。











【緊急】シンポジウム「どうなる幼稚園・保育所・学童保育」



【緊急】シンポジウム「どうなる幼稚園・保育所・学童保育」






政府が2011年1月からの通常国会に提出しようとしている

「子ども・子育て新システム」関連法案について、

いったい幼稚園や保育所、学童保育はどうなってしまうのか、

その問題点や危険性について、その時点での最新情報をふまえた学習会・シンポジウムを

下記の要領で開くことを決めました。






 法案が考えている「幼保一体化」の具体的な形はどういうものか?

幼稚園はどうなるのか?保育所はどうなるのか?学童保育はどうなるのか?

最新情報を知りたい。そんな疑問に答えられる講演者からの内諾も得られました。

是非、ご参加ください。






会の名称
「どうなる幼稚園・保育所・学童保育」緊急シンポジウム


日時   2011年2月6日(日)午後

会場   静岡総合福祉会館シズウェル



第一部:基調講演 13:00~
講演1
「<新システム>でどうなる幼稚園・保育所・学童保育」
(実方伸子・全国保育団体連絡会事務局長)



講演2
「<新システム>でどうなる保育実践」
(渡邉保博・静岡大学教育学部教授)




第二部 パネルディスカッション 14:45~

≪パネラー≫
★相田芳久さん(静岡私立幼稚園振興協会知事長)「幼稚園の現場から」

★太田嶋信之さん(静岡県保育所連合会会長)「保育園の現場から」

★神谷みどりさん(静岡市学童保育連絡協議会会長)「学童保育の問題」

★その他、保護者、保育者、学童指導員などの発言


≪コーディネーター≫ 
★石原剛志さん(静岡大学教育学部准教授)





主催 「どうなる幼稚園・保育所・学童保育」緊急シンポジウム実行委員会
(実行委員長・渡邉保博静岡大学教授)


事務局・問い合わせ先
静岡大学教育学部 石原剛志研究室

 電話・FAX:054−238−5018

 電子メール: RXL15501@nifty.com
(アットマークとドットを全角表示しています。メールで連絡をいただく場合は半角に直して下さい。)

 郵便:〒422-8529 静岡市駿河区大谷836静岡大学教育学部




ファイブシーズンズのまじめな商品紹介ブログ hana-note も御覧くださいね♪

*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*

★全国にお花をお届けします★
FIVE SEASONS 
静岡市駿河区小鹿1-22-17
054-287-5487
e-mail : fiveseasons-s@e-mail.jp
10:00~19:00
木曜定休
お店横に駐車スペースあり(1台)

誕生日プレゼント・開店祝いスタンド・観葉植物・プリザーブドフラワーなどなど


*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*






コメント入力する時にでも使ってみてね。顔文字がコピペできますよん♪

顔文字ステーション
同じカテゴリー(新保育制度)の記事画像
我が子と新保育システムと私。
保育にも格差かぁ・・・
えっ 私が保育難民に?!
連休中も署名活動。
【求む】賛同してくれる方
要保育度って?いったい?
同じカテゴリー(新保育制度)の記事
 我が子と新保育システムと私。 (2011-02-16 11:02)
 保育にも格差かぁ・・・ (2009-10-20 13:38)
 えっ 私が保育難民に?! (2009-10-14 14:24)
 連休中も署名活動。 (2009-10-12 17:56)
 【求む】賛同してくれる方 (2009-10-09 14:29)
 要保育度って?いったい? (2009-10-05 10:36)

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 17:30│Comments(0)新保育制度
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【緊急】シンポジウム「どうなる幼稚園・保育所・学童保育」
    コメント(0)