FIVE SEASONSからのお知らせ
  ★6月のお休み 2日(木)・9日(木)16日(木)・23日(木)・30日(木)  ★全国配送料無料のフラワーギフトやお花の宅配ができるお 花屋さんネットワーク「イーフローラ」に加盟しました   ★当店の商品たちを紹介するブログを始めました→hana-note  

2010年11月13日

画伯!





お絵かき好きなガンコ嬢に、たまには花の絵でも描いてみな。と

真っ赤なガーデンシクラメンを出すと・・・

意外に、特徴を掴んだ絵になっていてビックリ。

ちゃんと観察する力と、それを絵にする力がついてきたんだなぁ~と感じました。

上手な子は、もっとスゴイんでしょうけど、

でもでも、うまくなったなぁ~と親バカな今日この頃。
  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 13:02Comments(4)我が家のシスターズ

2010年10月16日

運動会日和でしたよ

今日は、ジージョさまの保育園の運動会でした。

先週の土曜日が雨天のため延期

それで今日になりました。

今日は、ホントいいお天気で、暑くもなく寒くもなく運動会日和でした。





運動会前に先生のほうから注意事項として

年少さん組は、おうちの方を見てしまうと緊張して

いつもの力が発揮できないので、隠れて見学するよう、言われていたのですが・・・






のっけから、見つかり・・・

あ。でも、全然平気のようで(^_^;)







緊張してる様子もなく・・・

リラックスしすぎ??

鼻が気になるらしく・・・






大好きなユズリンのダンス(準備体操)もゴキゲンで、こなし・・・






平均台もバランスよく






竹ぽっくりも上手でした。








写真は、この辺で終了~

その後ゴキゲンなままで終われるかと思いきや

親VS子供の綱引き競技でガチンコ対戦し、
(年少組保護者10人VS年少組20人)

綱引きに負けたジージョ様

本当に悔しかったらしく

その後、しばらくおお泣き。そしてゴキゲンもあまり戻らず・・・

意外と負けず嫌いな一面を垣間見た今年の運動会。

当たり前だけど、やっぱ、ガンコ譲とは違うなーなんて思いました。
  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 23:22Comments(3)我が家のシスターズ

2010年10月16日

とりあえず運動会から帰ってきた



さきほど、運動会から無事帰還しました~

なんだか、とーっても疲れた感がするので、ちょっと一休みします。

じゃ、また後で!  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 13:45Comments(0)我が家のシスターズ

2010年10月08日

あゆみとかいきんしょう




本日、ガンコ嬢の二年生の前期が終了。

『あゆみ』をもらってきました。

とーーーっても心配していた【がんばりましょう】が、

ひとつもなく、ホントにホント、ほっとしましたーーーー

あ゛~~~っ、ホント、自分の通信簿もらうより恐ろしいです(笑)











そして、もひとつ

前期の皆勤賞をいただいてきました。

これがイチバンよかったことかもしれないな~

やっぱ健康がイチバンですから。




それにしても、未だにイマイチ、しっくりこない二学期制・・・

親も区切りがつかないケド

子供たちもイマイチ、わかってないんだよね~

クラス便りを読んで実感。

三連休を挟んで新学期っていわれても・・・ね。

いったいなんなんだろう・・・二学期制って。







それそれとして、明日の天気は、ヤバイ感じっすね(ーー;)

さっき、シスターズと一緒にてるてる坊主を、

たくさん作ってぶら下げてみました。
  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 21:49Comments(2)我が家のシスターズ

2010年10月03日

ゆずりん




本日の、このタイトルでビビッと(古?)きた人は

【ゆずりん】こと、中山 譲さんファンでしょうか??

その、ゆずりんが10月31日(日)に静岡でコンサートを開きます。

今日は、そのコンサート当日、ステージに上がり、

ゆずりんと歌って踊るためのレッスンがありました。

ガンコ嬢が、『やってみた~い!』というのが、きっかけで練習に参加していますが

なにやら私も、巻き込まれ・・・(笑)

リコーダーで参加することになっています(^_^;)

どうせなら、聴くだけより参加しちゃったほうが楽しいもんね。

今日はじめて、リコーダーの楽譜を見ましたが、はっきりいって前途多難です(笑)

なめてました・・・(爆)

リコーダーなんて20数年、演奏してませんから、指がまったく動きません。

なのに、シャープとかいわれてもぉ~

なので、今日から特訓です!

ガンコ嬢もダンス頑張ってるし

私も本番までに暗譜して、演奏しないとね。

ちなみに、リコーダーでがんばるのは『やくそく』という曲。

ほかにも有名な『少年少女冒険隊』や『きっとできる』とか、

盛りだくさんで歌ってくれるようです。





上の写真のサインは、ゆずりんのサインだそうな・・・

いとこが、その昔、コンサートでもらったんだって。




ゆずりんのコンサートに行きた~いっ!という方は、

このブログのコメント欄か、

左のサイドバーにあるオーナーメール【あられにメッセージ】で

コメントください。

チケット入手方法をお教えしますよ。






コンサートの情報は・・・

ゆずりん 静岡WITH YOU コンサート

日時: 10月31日(日) 開場:13:30 開演:14:00

会場:アゴラ静岡8階 しずぎんホールユーフォニア(静岡市葵区追手町1-13)

主催: 静岡WITH YOU

チケット料金: 前売り:大人(指定)¥2500 幼~高(指定)¥1500 

             大人(自由)¥2300 幼~高(自由)¥1300





  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 15:54Comments(3)我が家のシスターズ

2010年09月27日

ガンコ嬢の【忘れ物撲滅委員会】







ウチのガンコ嬢、うっかりの忘れ物が多いです。

あ。母の私も確認を怠るので連帯責任だと思いますが・・・(^_^;)

なので、我が家のガンコ嬢用【忘れ物撲滅委員会】を作ってみました。

ホントは教育テレビ月~木の06:55から放送してる『0655』で放送されてたのが本家


給食セット

名札

ハンカチ

ティッシュ

宿題

水筒

学年帽


こんな感じです。知ってる方は替え歌で歌ってみてくださいな。

多分、歌えると思う。

でもでも、歌を歌うのを忘れたら元も子もないんですが・・・(-_-;)















こちらが0655。 2355もよろしくってね  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 09:41Comments(0)我が家のシスターズ

2010年09月24日

移動ポケット

突然ですが

小学校って、というか学校に限らずなんだけど

ハンカチとティッシュって必ず持っていくものですよね。

だけど最近の子供の服ってポケットが小さかったり、なかったりと

結構、不便なことがありませんか?

我が家のガンコ嬢は、とても苦労してます。




何かいい方法、便利なものがないのかしら~なんてネットで調べていたら

『移動ポケット』っていうのがあるんですね。

ミシン不要!丈夫な手作り移動ポケット

そんなわけで、昨日は近くにある手芸屋さんに行って

生地と簡単な図面を買ってつくってみました。

それがコレだ~!







単なるティッシュ入れっぽい?

まぁまぁ。

そんなもんよ。私が作れる範囲なんて。

あんまり、近くで見ると粗が・・・。

大雑把に作ってしまったから、見つめないでぇ~(笑)  (>_<)









一応ね、安全ピンで洋服に取り付けられるようにしてみましたが

どうなんだろう・・・ガンコ嬢が使える便利グッズになるんでしょうか?

ちなみに今日はポッケにハンカチがしまえたので

移動ハンカチの出動はナシ!でした(笑)











P.S. 毎週、月・水・金はhana-noteの更新日です。。。

今日は、どんなものを載せようかしら?・・・って、まだ、更新してません(^_^;)
  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 12:48Comments(2)我が家のシスターズ

2010年09月22日

プール納め




昨日、遅ればせながらガンコ嬢の学年のプール納めでした。

昨日はお天気も良くて暑かったから絶好のプール日和でした?かねぇ?(笑)

ガンコ嬢がクラスの代表で、2年生の全員の前で、話をするっていうんで

私はプールを見学してきましたよ~

最近の学校って自由に見学に来ていいんですね

参観会や発表会以外では、初めての授業の見学でした。

ガンコ嬢、緊張しーの性格なので、ちゃんと発表できるかどうか心配でしたが

立派に言葉を発してました。

次にみんなのの前で泳ぎを発表する、『一人ひと泳ぎ』というのを見てきました。

水恐怖症のガンコ嬢がバタ足で10メートル以上泳ぐのを見て

成長したなぁ~と感じることができました。

いつまでも、頼りないフニャフニャなガンコ嬢かと思いきや、

少しずつ大きくなってるんですね。









↑上の写真は、壁掛けにもなるし、棚に置くこともできるフレームに

多肉植物を植えてあります。

もう、こちらの商品はSOLD OUTなんですが

こちらをお買い上げくださった方は、天使の部分が気に入ってくださったようで

出産祝いにお使いになるそうですよ~。
  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 09:35Comments(0)我が家のシスターズ

2010年09月08日

初☆歯医者さん





先ほど、シスターズは歯医者さんへ・・・

今まで、運よく虫歯になったことがない二人です。

ガンコ嬢が歯にフッ素を縫ってもらってから、半年。

本日はジージョ様は初☆歯医者さんです。

ガンコ嬢と同じようにフッ素を塗ってもらいましたよ~~




ジージョ様は、まったく怖がることもなく、

逆にニコニコしながら口を開けていて、とても お利口さんでした。

また来週2回目のフッ素を塗ってもらう予定です♪
  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 17:59Comments(2)我が家のシスターズ

2010年09月05日

同窓会

   



本日、同窓会してました。

バカ暑い中。

ガンコ嬢の保育園卒園児仲間でバーべQしてました(^^♪

こどもっちは、ごはんも食べず、ず~っと水遊びに興じ

母たちは、ずーっとテントの中で井戸端会議。

そして、父たちは川遊びしてる子供の相手と焼き係・・・

毎年毎年、在園当時から、いつもこんな感じでやってます

ここの学年のお父さんたちは、ホント働き者で、

母さんたちは、このバーベQを楽しみにしてまして

来年の同窓会もバーベQだそうです(笑)

あ~楽しかった。  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 18:10Comments(0)我が家のシスターズ

2010年09月01日

プール納め





9月1日 本日は保育園のプール納めです。

こんなに暑いのに・・・

まだまだ、暑い日が続くらしいけれども・・・・(^_^;A)

プール納めです

10月には運動会があるので、

その準備に取り掛からなくてはならないから仕方ないんですけどね。

でも、それにしても暑い!!




でもって、今度は小学校へ・・・

避難訓練で児童の引渡しがあります。

こんなに暑いのに・・・校庭で待ってないといけないんです(ーー;)

熱中症の人がでませんように・・・
  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 10:58Comments(3)我が家のシスターズ

2010年08月29日

夏休み最終日










本日でガンコ嬢の夏休みも終わり。

長いようで、短い。

意外とあっという間ですよね~。私たちのころは40日間が当たり前だったんで。

本日のガンコ嬢は・・・

夏休みの宿題は、もうクリアしてしまってるので、結構ノンビリしてます。

仮面ライダーWの最終回を見たり、ハートキャッチプリキュアを見たりと

いつもの日曜日と変わりません。

あ。でも、明日の時間割では、早速、国語の授業があって

『漢字のテスト』だそうです。

なので、今一度、漢字の復習はしておいたほうがよいみたい。

さて、本人はやる気、あるのかしらね??(^_^;)  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 10:56Comments(4)我が家のシスターズ

2010年08月19日

本気で振り回された・・・




昨日のブログでお伝えしたように、昨日は『ぐりんぱ』に行ってきました。

先月OPENしたばかりの『ピカソのタマゴ』目当てで。

楽しんできましたよ、いろいろ。

写真も撮ったんですが・・・・アップするのが面倒・・・(爆)

面倒も面倒だったのですが、

昨日は、体調が万全ではなかった私。

途中、コーヒーカップに乗りましたら、娘2人に、グルングルン回され・・・

そこから、本気で絶不調!!

帰りの車中は、それはそれは・・・言葉にできません(爆)

本気で振り回された1日でしたわ (^_^;)

今日は、午前中の今、店長がお仕事してるので自宅待機です。

午後は、どちらに行きましょうかねぇ~~

コーヒーカップだけは、もうゴメンですが・・・。
  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 10:25Comments(0)我が家のシスターズ

2010年08月09日

コビトのおびきよせかた・・・




そうそう、世の中、コビトブームですか?

アリエッティも小人ですよねぇ??

その映画も見てみたいんですが、我が家のシスターズの最近の流行は

コビト大百科

読んで字のごとく、コビトの説明がぎっしりと詰まった一冊。

いくつかのブログでも拝見したことがあるんで

このコビトははやってるんですよね??



いろんなコビトの生態を教えてくれるこの本。

キモイですぅ~~

アリエッティならいいのにぃ~~

しかも、ご丁寧に捕まえ方まで載ってるんですよ。

どうするんだ!!ホントに捕まえてきたら・・・・・(爆)

ウチでお世話できるんでしょうか・・・。











  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 12:35Comments(7)我が家のシスターズ

2010年08月02日

祝!



特別忙しかったわけでもなかったのですが

ついつい更新するのを忘れまして、8月2日になってしまいましたが

7月31日は我が家の次女が、めでたく4歳になりました。

写真のケーキにはろうそくが5本立っていますが、4歳です(笑)

実は、我が家のシスターズ、何を隠そう・・・・・とは言っても、隠してませんが

ケーキが得意ではありません (^_^;)

なので、毎回、まーるいケーキを、少しは食べるものの

残りは店長と私で、ガツガツ食べないといけないという、うれしい悲鳴?

いや、くるしい・・・苦しすぎるので

今回のケーキはサーティワンにしました。

おかげさまで、大好きなアイスクリームのケーキということで

パクパク・・・・

でも、あまりの量の多さにギブアップしてましたけど(笑)

結局、ウチの子達は、何だったらよかったんでしょうか??

ま。いっか。

そんなこんなで、ジージョ様、4歳です。
  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 12:32Comments(0)我が家のシスターズ

2010年07月04日

清水七夕まつり





昨晩、いってきましたよ 清水の七夕祭りへ・・・

店長とも合流してから出かけたので

ついたころには8時すぎ・・・

よい子は寝る時間です。

清水銀座に出かけたならば、顔を出しとかなきゃならん所に寄り

カレーもつをテイクアウトをし、

小雨がぱらつく中、見てきましたよ~。

今年のお飾りは、ガンダムとかワールドカップとか、嵐でしょ・・・

ワンピースもあったなぁ・・・

どれも人気のあるものばかりですね。

こういうのも、商店街の方たちがお仕事の合間に作るんですよね、頭が下がります。

そんな中、我が家のシスターズは写真のとおり、

ネコ耳カチューシャに、ミニーマウスのリボン風カチューシャでご満悦でした(笑)
  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 10:00Comments(4)我が家のシスターズ

2010年06月06日

運動会




昨日は小学校の運動会でした~。

お天気も、良過ぎる位で日差しは強いし、暑いしで、

見ている親も過酷な運動会でした(笑)

ガンコ嬢は、いわゆる徒競走とダンスの、二種目のみだったんで

まぁ~、待ち時間が長いこと長い事・・・

しかも写真を撮りたくても人混みの中での撮影だし

ジージョ様を連れての観戦は、結構大変です (^_^;)

これといって事件もなく、ネタというネタもなく平和に終わっちゃった運動会

なんか・・・こう・・・盛り上がりに欠けるんだよなぁ~・・・

なんででしょうね?

やっぱ自分が参加してないからかなー、そんなもんですかね?

写真は、ダンス中のガンコ嬢。

結構、イケてるんです、ガンコ嬢のダンス♪
  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 10:21Comments(2)我が家のシスターズ

2010年05月31日

運動会のプログラムに




今度の土曜日に小学校の運動会が予定されていまして

本日、ガンコ嬢がプログラムを持って帰ってきました。

な。なんと、プログラムの中にガンコ嬢の絵が!!

リレーでは最終選考で残念ながら落選・・・(ジャンケンでまけたらしい・・・)

しかし、絵は採用!!

運動会が楽しみになりました。

よかったよかった★





それにしても、この代携帯ってば、うまく写真が撮れません。

なんか、ピントが合わないような・・・

ま。腕がないだけなんですけどね・・・(ーー;)
  
タグ :運動会


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 18:19Comments(5)我が家のシスターズ

2010年04月24日

キスケ★キャラ弁





本日、小学校の参観会・・・・

先週もあったのに・・・

今回は土曜日で、家族参観会という名前で行います。

それにともない、本日はお弁当もちです。

おじゃる丸に出てくる子鬼のキスケ君ですが、似てるかなぁ・・・(^_^;)
  

Posted by ひらいまみ【あられ】 at 09:11Comments(2)我が家のシスターズ

2010年04月23日

漢字検定に挑戦




我が家のガンコ嬢、

おとといの火曜日に公文で『書き方』と『毛筆』を習っているのですが

お迎えに行ったら、突然『漢検受けたい!』と言うじゃあ~りませんか!!

\(◎o◎)/! 母ビックリです。

今まで『漢検』という単語を発したことなかったので・・・

こちらのお教室は漢検の準会場になっていますので、

この時期は、漢検の話題になってるんでしょうね~。

本人がやる気になっているので、これは良いタイミングと思い、

先生に、説明を聞き、申し込み期限が迫っていたんで、即申し込み

昨日から問題集をやってます。

まずは10級です。

小学一年生で習っている漢字の範囲での出題なので

おさらいの意味も込め、ちょうどいいかなーと思っています。

ただ、学校のテストとは、出題形式が違うんで

問題の意味を理解するのも、結構大変みたいよ(^_^;)

まずは、問題慣れしないとね。

ガンコ嬢、がんばれ!!
  


Posted by ひらいまみ【あられ】 at 10:16Comments(3)我が家のシスターズ