FIVE SEASONSからのお知らせ
2011年02月09日
やっと再始動か。
いやぁ~・・・長かった冬休み(笑)
そのまま、フェードアウトしそうな気分でしたが(爆)
いよいよ、もひとつのブログ 再始動です。
今日のhanaは
卒業式・卒園式・入学式・入園式にオススメな商品です♪
2011年02月08日
気づいてくれて、ありがとう。

先日、facebookに登録した私。
はっきり言って、まだな~んにもしてないんですが
それでも、私に気づいてくれて、友達申請してくれた方
どうもありがとうございます。
なぜか、この場でお礼を申し上げちゃってるところが
いまだにfacebookを理解してないっぽくておもしろいでしょう?(爆)
mixiみたいに使えばいいんだよね??
世の中、まだまだわからないことだらけです (^_^;)
2011年02月07日
やっと粗品・・・

やっと粗品を出荷しました~ (^_^;)
先日、10万アクセス目を見事踏んでくれた
高松市在住のひなママに。
↑上の写真は、プリザーブドフラワー。
ひなママっちの長女ちゃんはメルヘン好きだと、
以前、聞いたことがあったのでチキンフェザーをふわふわっとたくさん使ってみました。
写真はアップ過ぎてわかりずらいと思いますが・・・。

それと、もひとつ。
【薄茶あられ】
これね、静岡ではおなじみの逸品ですが、地域限定なんだそうです。
薄茶糖はうってるらしいんですが・・・。
なので、私のハンドルネームの由来である【薄茶あられ】にしてみました。
銘柄は小山園。
『小山園で はじめて知った お茶の味』
なんちゃって。
2011年02月05日
facebook?????

昨日の記事で、keisukeさん宛で
というか、名指しで、か?(笑)
ブログ講座してしまった私です。たいして詳しくないんですが(恥)
でもって、久しぶりにブログの管理画面をイジイジしてみたら
↑あんな項目が!!
そういえば、最近、twitterのつぶやきボタンと一緒に
facebookのボタンも増えてんなぁ~。
なんて思っていたんです。
そしたら、あんな項目が。
私はfacebook、全くわかんないんですけど
あっちむちゃん曰く、世界版mixiだよ~と最近聞いていたんで
まぁ、興味はあったんです。
で、好奇心旺盛な私は、早速登録してみましたよ。
と・り・あ・え・ず・登録です。
苗字と名前とメルアドと生年月日入れちゃえば
すぐ登録できちゃうんですけど
すんごく驚いたのは・・・
あと何にも情報を入力してないんですけど
【知り合いかも?】な~んて項目があって、
ホントに知ってる方たちのアイコンが!!!!!
もちろん、ご存じない方たちも多数いらっしゃいましたが・・・(^_^;)
あれって、どういう仕組みなんだろ?と思って。
ま。私が考えたところで、わかるはずもないのも十分承知してますケド(笑)
知ってる方、教えてほしい今日この頃。
とりあえず、ぼちぼち情報を入力してみっかな♪
2011年02月03日
2011年02月02日
体重グラフ

年末年始のツケが、なかなか清算できない花屋です。(>_<)
今月は、この『体重グラフ』を利用してみようかと・・・・。
毎日、朝晩、体重計に乗って
元の体重に戻そうかと思います。
ためしてガッテン でもオススメのダイエット方法なんで
気になる方は、ご一緒に★
ただ、私は手書きで体重記入の方が好きなんで
NECのバザールでゴザールのグラフを利用してみました。
だって、体重測定時にPCを必ず立ち上げてるとは限りませんからねぇ~(^_^;)
さてさて、無事清算できるといいわぁ~(笑)
2011年01月31日
今年も残すところ11か月・・・

今日で1月も終わりですよね~。
2011年、早くも1カ月が過ぎてしまいました。
大人になってから、毎年思うのですが
年が明けて3月までって、すご~く過ぎるのが早いなぁと。
最近は特に。。。
確定申告の受付開始まで、あと、半月・・・
おいおい、帳簿の入力を早くしないとヤバイぜぃ (>_<)
そんなわけで今日はここまで。
2011年01月30日
明日は愛妻の日ですよ

みなさーん!!
明日は1月31日
あいさいのひ
ですよ~~
奥様にサプライズプレゼントはいかが~??
きっとビックリすることは、間違いないと思うんですが
いかがでしょうか?
何を贈ろうか迷ってる時は、お花がイチバン。だと思います。
日本女子は、お花をもらい慣れてないと思いますから。
まぁ、日本男子も、贈り慣れてないとおもいますが・・・。
youtubeで『愛妻の日』と検索したら、こんなものが見つかりました。
日本愛妻家協会ってのがあるんすね。
妻というもっとも身近な赤の他人を
大切にする人が増えると
世界は平和になるかもしれない・・・・
なるほど。です。(^_^;)
タグ :愛妻の日
2011年01月29日
話食の森de会食
本日、先ほどまで、おばあちゃんの一周忌で出かけてました。
お寺での法要が終わった後の会食で
昨年の夏に一度、伺ったお店『話食の森』で
親戚と会食をしてきましたよ。
何でも、つい先日、あさひテレビの夕方の情報番組にて紹介されたらしく・・・
とびっきり食堂
昨日のランチの営業時間は、混み混みだったとか。
そんなわけで、写真を撮れるだけ撮ってまいりましたんで
本日のブログはおいしい料理の写真でございます。

うにの茶碗蒸し~

サラダinワイングラス~

おさしみ~

あんこうなべ~

黒毛和牛のステーキと焼きなす(?)

お茶漬け~

おこちゃま用オムライス~
ホントはアイスクリームまであったんですけど撮影を忘れ
食らいついていました(笑)
いやはや、ダイエットしなきゃいけない身分(?)なのですが
またもや、おなかパンパンの私でした(爆)
お寺での法要が終わった後の会食で
昨年の夏に一度、伺ったお店『話食の森』で
親戚と会食をしてきましたよ。
何でも、つい先日、あさひテレビの夕方の情報番組にて紹介されたらしく・・・
とびっきり食堂
昨日のランチの営業時間は、混み混みだったとか。
そんなわけで、写真を撮れるだけ撮ってまいりましたんで
本日のブログはおいしい料理の写真でございます。
うにの茶碗蒸し~
サラダinワイングラス~
おさしみ~
あんこうなべ~
黒毛和牛のステーキと焼きなす(?)
お茶漬け~
おこちゃま用オムライス~
ホントはアイスクリームまであったんですけど撮影を忘れ
食らいついていました(笑)
いやはや、ダイエットしなきゃいけない身分(?)なのですが
またもや、おなかパンパンの私でした(爆)
2011年01月28日
美しい・・・100000(笑)

それにしても、綺麗な数字です(笑)
26(水)に、おかげさまで100000アクセスを超えまして
誰が踏んでくれたのかなー?
と思っていたら
見事、踏んでくださったのは高松在住の、ひなママさんデシタ。
あ。高松は高松でも駿河区高松ではなく
讃岐うどんで有名な方の高松です(笑)
上のような記念写真もいただきましたので
ひなママには、なにか素敵な粗品を選んで宅急便します(笑)
ひなママは以前はブロガーさんでしたが
最近はmixiで活動中の方で
かれこれ7~8年くらい前からの・・・何友だ??
ウェブ上のお友達です。(^_^;)
インターネットで、こうやってお友達になるのですが
いまだ、お会いしたことがなかったりと・・・
インターネット特有の顔の知らないお友達だったりするわけです。
あ。そうそう、お互い、2人の娘がいて
日記にたびたび登場してるんで
お互い、子どもの顔は知ってたりして・・・(笑)
インターネットは使い方ひとつで、怖い事件に利用されたりもする今日ですが
こういう、ステキなお友達も作る事ができ、
私的には、顔も知らないお友達に何度も、
励ましてもらったり、元気をもらったりと、助かっています。
今はeしずおかにお世話になっているんで
顔の見えるお友達がふえましたが、
まだ、会ったことのないお友達もブログを通じて増えるよう
今度は20万を目指して続けてみようと思います。
そりゃ、何年先なんでしょうか? (^_^;)
今後とも当ブログをよろしくお願いします。
その前に、11111とか121212とか123456とか色々あるねぇ・・・(爆)
2011年01月27日
祝100048
おはようございます。
昨日、おかげさまで、当ブログもアクセス数100000を超えました。
見事、100000を踏んでくださった方もいるようです♪
ちょいと、今日はバタバタしてるので
また後で発表しま~す。
ではでは。
昨日、おかげさまで、当ブログもアクセス数100000を超えました。
見事、100000を踏んでくださった方もいるようです♪
ちょいと、今日はバタバタしてるので
また後で発表しま~す。
ではでは。
2011年01月26日
99924・・・

さてさて、さきほど自分で自分のブログを見たところ
99924でした (^^♪
100000アクセスまであと少しです。
運よく100000アクセス目を踏んだ方、写メなどを撮って
ご一報ください。
記念すべき10万なんで
記念の粗品進呈します。粗品だけどね(笑)
いつもみたいに大げさにしてませんので、
通り過ぎる方多数いらっしゃるかと思われますんで(爆)
999999のぞろ目から、ご応募可能アクセス数となっております・・・
ということは、100050でも大丈夫な可能性がありますねぇ~、これは。
いつも見てくださる常連さん、通りすがりのそこのあなたも
当ブログ、左のサイドバーの一番上のカウンターを、いますぐ見るべし!!
いいことあるかもよ。
応募することに意義があるのかもよ(笑)
2011年01月25日
ろうそく立てましたよ、ちゃんと。

昨日、さんじゅうウン歳になりました。
我が家の娘たちは、そろいもそろってケーキの好みがウルサク。
毎回、ケーキ選びに苦慮します(笑)
スポンジがダメ、生クリームが嫌い、フルーツがイヤ、チーズもあんまり・・・
でも、まーるいケーキは食べたい!
そんな願いを叶えるケーキ屋さんは、そうそう見つからないので
昨日は、ケーキ屋さんで各々の好みのケーキを買いました。
一応、昨日のメインは私ですけどねぇ・・・(^_^;)
ろうそくもちゃっかり立てましたけどねぇ~、さんじゅうウン歳ですけど・・・。
まぁ、いいじゃん。
ガンコ嬢のインフルエンザ
おかげさまで今朝は36.1℃と平熱となり、暇をもてあましてます。
2011年01月23日
今日はのんびりしてたら
今日は、ガンコ嬢が、ちょっとお熱でしたので
家でのんびりしてました。
パソコンも立ち上げず、の~んびり。
掃除したり、おつかい行ったり。
そしたら、こんな時間。
ブログも更新するの忘れてたし (ーー;)
今日は写真もナシ!
サボっていたんで明日の10万アクセス達成は、おあずけのようです。
ではでは。
家でのんびりしてました。
パソコンも立ち上げず、の~んびり。
掃除したり、おつかい行ったり。
そしたら、こんな時間。
ブログも更新するの忘れてたし (ーー;)
今日は写真もナシ!
サボっていたんで明日の10万アクセス達成は、おあずけのようです。
ではでは。
2011年01月21日
あら?もすこしなんじゃない?

あら? もすこしなんじゃない?
10万アクセス達成。
来週月曜日に達成できちゃったりするとダブルなオメデタです(笑)
今回は特に今のところ、なんにも考えてませんが
もしも、何かが起こった時にはご一報くださいませませ。
その知らせが、なにかを起こすのかもしれないし(笑)
2011年01月18日
アホ会でした。

↑ひで。さんトコから拝借しました。m(__)m
作晩は、ひで。さん主催の『アホ会』がございました。
総勢22名のブロガーさんが集まり
アホになって、大騒ぎのひととき。
22名もいたりすると、はじめましての方も多く
またしても、ご挨拶もせずに『さよなら~』しちゃった方も多く・・・
いつも、それが反省点。
自分が動きまわれば良いのにね(^_^;)
どうも、フットワークが悪い私です。
でもね、久々にお酒なんか飲んじゃったりしたものだから
酔っ払って、いつも以上に楽しかったです。
やっぱ、飲み会は飲まなきゃねぇ~(笑)
詳しいことは、ひで。さんがアップしてくれるんだと思いますので、そちらへ!
ひで。さんをはじめ、皆々様、昨日は色々ありがとうございました。
また、どこかでお会いできるといいですね!!
ではでは、帳簿やんないと・・・・(-_-;)
2011年01月16日
強風の中で、餅つき(^_^;)

先ほど、午前中に保育園で、もちつきがあり参加してきました。
今日は昨日に引き続き、寒いし、風は強いわで大変なこった!でした(笑)
こどもは元気に園庭をかけまわり
大人(私)は、すっかり、火の番人でした。
そして、今は花屋で店の番人です・・・。
2011年01月15日
寒いっ。

今日は、一日中どんよりと曇っていて寒いですね((((>_<))))
明日も、いちんち寒いとの天気予報・・・
明日は、保育園の保護者会の行事の餅つきだっつーのに、
こんなに寒いんじゃ、やだなー。
せめて、お日様がでていればなーなんて思うんだけど。
早く、春がこないかしらーっ (>人<祈)
2011年01月12日
自動車保険。

我が家で使っている車2台の保険が3月で満期となることで
一括見積もり請求してみましたよ。
去年もやってみましたが
まあ、会社によって金額が違うこと違うこと・・・
掛け金が安けりゃ安い方が助かるんだけど
実際の所、『もしも』の時は、どうなんでしょうかね??
よいアドバイスってありますか??
2011年01月11日
愛妻の日

1月31日は『愛妻の日』
皆さんは、ご存知でしたか??
知ってる方も、知らなかった方も
たまには、釣った魚にもエサ(?)もやらにゃぁ、いかんですよ。(笑)
でも、いざ、プレゼントとなると何を??という方
『花』はいかがでしょう。
高級なものなんかじゃなくたっていいんですよ。
要はキモチですし。
サプラ~イズ的に花束なんていかがでしょうか。
直接渡すのが照れるのなら、『配達』っていう手段もありますし
お気軽にバンビタウンの花屋まで、ご相談くださいませ。
ちなみに上の写真は結婚記念日用の花束で~す。