FIVE SEASONSからのお知らせ
2011年04月02日
落ち着いた

忙しくしていました。
28日〜4月1日までは インターネットどころではなく…
ブログやfacebookも サボり気味でした(^_^;)
今月は やや落ち着く かんじなので インターネットしつつ、
母の日の準備かな〜と思っています。(^-^)v
2011年04月01日
2011年03月31日
2011年03月30日
2011年03月29日
2011年03月28日
2011年03月27日
ん?

ジージョさま 私のケータイカメラで プリキュア撮ってるよ…
このように ケータイを家の中においておくと
子ども達に 勝手に使われてます(^_^;)
変なことに 使われなければ いいんですが。
私も気をつけねば。
2011年03月26日
2011年03月25日
2011年03月23日
救援金

ガンコ嬢が通ってる児童クラブの保護者会の会費の一部を
救援金として使ってもらうことに決まり
今年度 わたしが会計をしてるんで代表で行ってきました。
毎日 静岡新聞の紙面イッパイに
救援金を寄付した方の名前が載ってますよね。
救援金を集めている所は こちら以外にも 沢山あるので それを考えると
ホント みんな『助けたい!』と思っているんだなぁと感じました。
2011年03月20日
自分なりに

先ほど 救援物資集めの呼び掛けにこたえ
公民館に 我が家にあるものを持って行きました。
少しでも 被災している方達の お役にたてれば。と思います。
震災から10日
毎日 色んなところ、色んな方から、色んな呼び掛けがあります。
日本中、世界中の人達が 助けたい!!と 強く思っているからだと思います。
がんばれ がんばれ、日本!!
2011年03月18日
2011年03月18日
2011年03月17日
2011年03月14日
2011年03月13日
2011年03月12日
2011年03月12日
言葉がない

私はテレビで状況を見守ることしか 今はできないのですが
本当に 想像を絶する被害に 言葉が見つかりません…。
花屋さんのネットワークでも 東北・茨城・函館は取引停止になってますし
ヤマトさんのドライバーに宅配状況を聞くと
やはり、今の状況だと 責任持って配達できないとのことでした。
一人でも多く そして早く救助できますように。
そんなことを祈るばかりです。