FIVE SEASONSからのお知らせ
2009年06月04日
お手伝い
ガンコ嬢、最近は、お手伝いを気が向いた時に(笑)してくれるようになりました。
しつこくお願いしても、嫌がられるので
ま。こんな感じですかね。
ついでにジージョ様も、同様にお手伝いをしたがります。
お手伝いって言っても、母の仕事は返って増えることが多し。(笑)
2009年05月30日
ジージョ画伯。
お絵かきが大好きなジージョ様。
その辺に、油性ペンが転がっていようものなら
↑↑↑この通り・・・
ドアに落書きです。
この画伯の傑作。
残すべきか消すべきか・・・
ただいま、考え中。
( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
![]() | ぬり絵ルネッサンス「天才画伯」 [野生動物(1)] (2005/09/15) 不明 商品詳細を見る |
amazonで『画伯』を検索しました。
こんな大人の塗り絵発見。
色鉛筆で、こんなに迫力のあるライオンが描けるんですねぇ!
興味はあるものの、なかなか時間が取れない現実。
2009年05月27日
ガンコ嬢。お返事を書く。
昨日、保育園の先生から手紙が来たと書きましたが
早速、お返事を書きました。
ちゃんと、便箋を使って。
最近は、ひらがなも上手に書けるようになって随分読みやすくなったと思います。
書いた手紙は私が責任もって保育園の先生に手渡しま~す。
![]() | 子どもの話にどんな返事をしてますか? ―親がこう答えれば、子どもは自分で考えはじめる (2005/10/20) ハイム・G・ギノット菅 靖彦 商品詳細を見る |
amazonで『返事』を検索しました。。。
こんな本がヒットしました。
うーんっっ。色々考えさせられるタイトルの本です。。。
2009年05月26日
ガンコ嬢に手紙がきたよ。
ガンコ嬢に、一枚のはがきが届きました。
差出人は、保育園の担任の先生から。
学校から帰ってきて、玄関に座り込んで真剣に読んでます。
早速、お返事書かなくっちゃ!となったガンコ嬢でした。
![]() | 手紙~拝啓 十五の君へ (2008/09/17) アンジェラ・アキ 商品詳細を見る |
手紙っていったらアンジェラ・アキかな。って思ったのですが
卒園式でも先生方に歌ってもらったしね・・・
![]() | 手紙~親愛なる子供たちへ~ (2008/10/22) 樋口了一 商品詳細を見る |
最近は↑↑↑こちらの『手紙』が注目されてるんだとか。
年老いた親から、子供へあてた手紙。
『千の風になって』に続け~!みたいな感じらしいです。
先日、めざましテレビでクローズアップしてました。
2009年05月23日
ジージョ様とヤモリ君
最近のジージョ様は、我が家に夜な夜なやってくる
ヤモリ君に夢中です。。。
なんだか、アニエスベーのマークみたいだな・・・
ちなみに・・・
アニエスベーのトカゲマークはこんなん↓
我が家には1匹だけいると思われていたヤモリ君。
なんと、2匹同時に発見!↓↓↓
↑↑↑それはジージョ様が見つけたのですが、その時の彼女の興奮した様子って言ったら!!
鼻息があらかったです(笑)
まぁ、昆虫などなどにも興味を持ち始めてる年頃なので、こんなもんかー。と思いますが
毎日毎日、確認して、
私に『ままー やもりくん、きょーもきてるよー』報告してくれるジージョ様はかわいいです。
![]() | 可愛いヤモリと暮らす本―レオパ&クレス (アクアライフの本) (2008/04) 冨水 明 商品詳細を見る |
amazonで『ヤモリ』を検索したところ、こんな本が!!
一緒に暮らしてるつもりは、あまりないんですが、ちょっと興味をそそる本です。。。
うめ嫁さんは、こういうの好きでしたね。確か。。。
2009年05月19日
ガンコ譲と家庭訪問
↑写真は我が家で咲いた梅花ウツギ。
白い花で可憐な感じがかわいいです。
初夏の花です。
昨日は、ガンコ嬢のウレシハズカシ初家庭訪問でした(笑)
我が家は、『母の日』の影響もアリ、とーっても散らかっているので
最近は片付けに大わらわでした・・・ (^_^;)
ガンコ嬢も普通の小学生に戻り(笑)
先生のために家の前で目印の学年帽をかぶって立っていましたよ。
そんなにうれしいんだね~ 先生が家に来るのって。
親は色んな意味で、ドキドキして、うれしくありませんよ~(爆)
家庭訪問は玄関先でパパッと済ませるもんなんですね~。
おとといのサザエさんでは先生が応接間?でお茶を飲んでましたが
私もそのイメージで、挑んだんですけどね。一応。
あ。フネさんみたいに余所行きの着物は着ませんでしたが(笑)
そうそう、授業参観のときもスーツとか着なくていいんですね、ちょっとビックリ。
これも、フネさん影響で(爆)、訪問着みたいにきれいにしてかなきゃ!と思ってましたら
みんなジーンズやらジャージやら・・・超リラックスモードでした。
てなわけで、ガンコ嬢、学校生活も特に問題も無く
すすんでお手伝いをしてくれたり、お友達もたくさん作っているようで
褒めていただきました。
あ~ ほっとした。
また、来年も我が家は片付けが大変そうだね・・・(ーー;)
2009年05月14日
ガンコ嬢。普通の小学生になりたい!
普通の小学生になりたい!っていっても、ガンコ嬢は元々、普通の小学生なんですけど(^_^;)
小学校に入学して早いもので1ヶ月を超えて
毎日、元気に登校しているガンコ嬢。
でも、でも、保育園の時と違って・・・
学校が終わると、すぐに帰るお友達と、児童クラブに直行のお友達がいることを発見!
なんで、ガンコは児童クラブで、◎◎ちゃんは違うの~?
と質問されたので
お父さんとお母さんが働いている、おうちの子は児童クラブに行くのよー。
と答え、一応納得のガンコ嬢。
が、しかし、自分も学校が終わったら、すぐにお家に帰ってきたいらしく
今日も児童クラブ? たまには、お家に帰ってきたい!!と訴えてくるので
『母の日』も終わったことだし、時々は良いか。ということで
昨日は、普通の小学生のようにお友達と一緒に帰ってきました。
その後、近所のお友達とも遊べて、御満悦のガンコ嬢。
ホント先週は『母の日』前で忙しく、かまってあげることもできませんでしたので
たまには、こんな娘孝行もして、ストレス解消をしてあげないと!ですね。
今日の写真の花は『姫ヒオウギ』
今、家の周りでキレイに咲いています。
昔、私が育てていた鉢から種がこぼれ、色んなところに咲くようになりました。
![]() | 抗ウイルスマスク 普通3枚 (2005/11/28) 不明 商品詳細を見る |
『普通』で検索したら・・・
普通サイズのマスクが・・・
今、マスクが必須アイテムになってますからね。インフルエンザになりたくありませんものね。
2009年04月19日
たまごぼうろを作る!

結構前の話になってしまいますが・・・ (^_^;)
ジージョ様の通う保育園のクラスで
『今日は小麦粉粘土で遊びましたよ~』というノートをもらったので
それじゃあ、早速やってみるか!てなワケで
たまごぼうろ作りに挑戦!!

ガンコ嬢も参戦して、3人で生地を丸めてオーブンの天板に のっけてぇ~~

こんなんできましたけど~~

手作りだからしょうがないけど、大きさマチマチでした~
でも、おいしかったです。
結構簡単に粘土遊びみたいなことできるし、趣味と実益を兼ねて~って感じで楽しいですねぇ
子供とのクッキングに『たまごぼうろ』オススメです。
2009年03月20日
2009年03月15日
真剣にシンケンジャー。

我が家の娘たち。
最近のブームはなぜか
『侍戦隊シンケンジャー』なのです。
普通は男の子が見る番組なんでしょうけどね・・・(ーー;)
これが、意外にオモシロイです(笑)
サムライってことで、出てくるものが時代劇風。
たとえば、変身するときに使うアイテムが
『書道フォン』
携帯電話と書道の筆が合体してるのです。
アンテナ部分が筆!みたいな。
フレッシュプリキュアなら『キュアモ』なんだよね、たしか。
『一筆奏上!』っていいながら変身(笑)
そんなブームの娘たちに店長から『書道フォン』がプレゼントされました。
ちゃんと二つね。ケンカするから。
で、この『書道フォン』を使って真剣にシンケンジャーしてます。 (^_^;)
2009年03月10日
瞬足

ガンコ嬢の誕生日プレゼント。
彼女のリクエストにより『瞬足』です。
保育園のお友達の多くがコレを履いているとかで
「ウチはシュンソクを履いてないから、走るの遅くなっちゃう!」
と言っていました(笑)
確かに、このシューズ、子供の間で大人気みたいですねぇ
テレビCMでも頻繁に流れていますし。
ガンコ嬢、試着時に走って軽さやフィット感を体験。
「スゴ~イ。早く走れるようになっちゃったぁ!」
って言ってましたけど・・・ホントかどうかは不明です(笑) (^_^;)

ついでにガンコ嬢のサンダルも
ストラップ部分も壊れてたんで 『ワニマークの本物』(笑)を購入。
壊れたのは『カバマーク』(爆)のニセモノでした。
安物は壊れやすいのかしらね?やっぱり。
![]() | [シュンソクレモンパイ] ジョギングシューズ () 不明 商品詳細を見る |
コレで早く走ることができればラッキー!ですね。
それにしても、すごく種類や色などが豊富にあって探すのに一苦労でしたよ。
さすがは人気商品です。
2009年03月09日
念願のモンブランケーキ

念願のモンブランをホールでゲット!
ここのお店のモンブランは地味目な色でしたので
定番のイチゴショートのような華やかさが無かったかなーと思いつつ・・・
本人が大満足だったのでよしとするか!
![]() | ◇ワンちゃんのモンブラン 1個 () 不明 商品詳細を見る |
最近じゃ、ワンコもモンブランを食すんですね~
人間的にも味が薄味で健康に良いのかもしれませんね。
飼い主さんと同じものを食べられるなんて、ワンコも飼い主さんも幸せです。
2009年03月09日
お誕生日おめでとカレー

めでたく6歳になりました。
これといって、料理が得意でなく・・・どちらかといえば苦手分野の母。
夜の食事はカレーにしちゃいました。
日曜日なのに仕事にでたり、色々忙しかったし・・・(言い訳)
いつものカレーじゃつまらないので
ちょっと目先を変えて
ごはんはサフランで黄色く染めて・・・
ナンを、御近所のカレーやさんでゲット。
ジージョさまの保育園のクラスメイトのお店 マハラジャダイニングです。
でもって、カレーは
『バーモントカレー』や『カレーの王子さま』に『オリエンタルカレー』
ブレンドのあま~いキーマカレー??を作り
食しましたよ。
ナンを使ってのはじめてのカレー、シスターズもたくさん食べてくれてよかったよー。
たまには、こんなカレーも楽しいねぇ。
![]() | カレーなる入浴剤 ( 単品 ) 大辛風呂 () 不明 商品詳細を見る |
こんなものを発見。
どんな気分になるんでしょうか・・・
カレーで煮込まれているお肉やニンジンの気分でしょうか・・・(^_^;)
2009年03月07日
お菓子の家

明日、ガンコ嬢がめでたく6歳の誕生日を迎えます。
それでなのか、ばあばの勤め先のお友達から
お菓子の家が届きました。

まるで、ヘンデルとグレーテルになった気分♪
ぜ~んぶ、お菓子でできています。
※一番下のアルミは無理だけど・・・

早速、我が家のヘンデルとグレーテル姉妹が・・・

数分後には、このように家が破壊され(爆)
無事、完食しました。
![]() | 食玩 ぷちサンプル お菓子の家 全6種セット () 不明 商品詳細を見る |
↑こんなものを発見。
こんなキットも売ってるんですね~。
ちなみに、今回の『お菓子の家』は、
基本的に手作りお菓子と既製品のお菓子のミックスだと思います・・・。
2009年03月04日
メルちゃんパンチ?

ジージョ様
メルちゃんが、寒いからって
石油ファンヒーターで温めてあげたそうです・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
メルちゃんのサラサラヘアーは、お笑いコントの爆発ヘアーに近いものが!!
あわや、大惨事になりかねない出来事に、母はびっくり!!
щ(´□`)щ オーマイガーッ!!
パンチパーマになったのがメルちゃんだけでよかったよ。
ホント 油断もスキもありゃしない(^_^;)
![]() | パンチパーマ () 不明 商品詳細を見る |
怪しいグラサンとパンチパーマだね・・・
2009年02月25日
『暴走』終息。
御心配をおかけしていました、ジージョ様の『水暴走』・・・
いやいや『水疱瘡』は、
昨日、小児科にて終息宣言!の証明書 一部300円・・・( ̄□ ̄;)
のお墨付きをいただき
保育園に登園できるようになりました!
でも、まだまだ、背中とおなかには おびただしい数のかさぶたが!!
( ̄□ ̄;|||||)ギョッ!?
これが、キレイな お肌に戻るには、結構な時間がかかりそう・・・
予防接種してるのにね・・・orz
![]() | 予防接種どうしてる?―知らなきゃそん!ウラ事情いろいろ!! (1999/10) 福井母乳育児相談室 商品詳細を見る |

こういうの、真面目に読んどけばよかった??
2009年02月23日
ホント水『暴走』中
水ぼうそうと闘病中のジージョ様。
今朝も保育園はお休みです。
予防接種した割には、本格的に発病してしまったようで・・・(ーー;)
ホント水『暴走』してます・・・щ(´□`)щ オーマイガーッ!!
あまりにも、スゴイ勢いでブツブツが広がったために土曜日にも小児科へ受診。
夜中もかゆくて眠れないくらいでして。
お医者さんも、「なんでかなー?」とビックリした様子。
Ψ( ̄(エ) ̄)Ψオ・テ・ア・ゲ
その後、抗ウィルス剤とかゆみ止めシロップを処方してもらって、かゆいのは収まっています。
昨日あたりからは、かさぶたに変化してきているので
『暴走』もひと段落。
昨日も、熱がないので元気が有り余って家の前で遊んでました(^_^;)
そんな感じで疲れてるのか、今朝は昨晩から、ぶっ通しで12時間・・・
まだ、寝てます・・・

予防接種をしても、本格的に水ぼうそうには、かかってしまうこともアリ!
ということがわかった週末でした。
皆さんも気をつけましょうね。
そんなわけで
皆さんのブログに遊びにうかがう時間もあんまりなくてスミマセン。
モーシワケ(シ- -)シミ(m_ _)mゴザイマセン!!
元気になったら、バリバリ働きま~す!
(9 ̄(エ) ̄)9ガンバルンバ
2009年02月20日
水暴走・・・(←誤変換のまま)
ジージョ様、昨日の午後、保育園からの呼び出しで
夕方、かかりつけの小児科に受診。
『水痘』すなわち『水ぼうそう』と判明・・・(ーー;)
確かに、クラスで5人、かかってるそうな・・・。
まぁ、いちおう、予防接種は受けているので軽く済むことを願うばかりですが
結構、かゆいみたいで、背中の湿疹を掻いて、ひとつつぶしました・・・。
あ~跡が残っちゃうかなー。
女の子なので、肌はキレイにしといてあげたいんだけど
そういうわけにもいかず・・・
↑↑↑写真は、先日、パン屋さんに行った帰りの写真です。
早く治りますますように!
2009年02月08日
お勉強中
ばぁばが買ってくれた、音がでて楽しく、あいうえおを学べる本でお勉強中。
先生→ガンコ嬢。 生徒→ジージョ様。
ホント、ガンコ嬢はジージョ様の面倒を見るのが上手です。
母は大助かりです。
![]() | キティとたのしくあいうえお (音でおぼえるおけいこえほん) (2005/12) 不明 商品詳細を見る |