FIVE SEASONSからのお知らせ
2008年11月30日
きのこの山
この花をみると『きのこの山』を食べたくなるなります。
なりません??わたしだけ???
シルバーブルーディアというオーストラリアの花です。
![]() | ブライス 2006 スケジュールブック ブルーディア (2005/10/31) 不明 商品詳細を見る |
ブルーディアと検索をしてみたら・・・
いくらなんでも2006年のスケジュール帳はいらないよね(爆)
2008年11月29日
2008年11月28日
ピンクっぽくしてみた
さぼてんさんのメッセージを参考に
ピンクっぽく作ってみました。
ホントは、ぜ~んぶピンクにすりゃ良かったのかも。
![]() | ピンク・レディー フリツケ完全マスターDVD Vol.2 (講談社DVDブック) (2004/09/18) 増田 恵子未唯 商品詳細を見る |
ピンクっていったらピンクレディでしょ。
振り付けおぼえるわよぉ~~
一応、当時は若すぎて、あんまり覚えてないのですよ。
2008年11月28日
葉っぱの裏側
クッカバラっていう葉っぱの裏側。
けっこうイケてるよねぇ
![]() | F-Style Clock (精密な人工観葉植物・時計)Philodendron cv.Kookaburra クッカバラ () 不明 商品詳細を見る |
クッカバラの掛け時計なんて、結構イケテません??
2008年11月26日
あなたの街のお花屋サン
今日は、真面目な花屋の話。
一応、花屋業 がんばっております。
こういう、お仕事をしていて嬉しいことは
お客様からの紹介で、新しいお客様がいらっしゃることだと思うんです。
もちろん、ブログを見てご来店されるお客様もありがたいですよ。
感謝ヽ(´∀`*)ノ感激ヽ(;´Д`)ノ雨ヽ(@´з`@)ノ あられ♪
↑↑↑今回の写真のプザーブド&アートフラワーのアレンジメントも
そんな常連のお客様の紹介で、お電話くださった方でした。
その方は焼津にお住まいなのですが
お花の相談を、常連のお客様にしたところ
『ココの店なら少ない予算でも相談にのってくれるよ~』と聞いたとのこと。
予算がコレくらいなんだけど、
プリザーブドフラワーだと、とても貧弱になってしまいませんか?という相談でした。
そうそう、プリザーブドってスゴイ高いイメージありますよね。
うん、確かに高額商品。
まぁ、特別な加工を施しているし、作成するのにも手が掛かってるし。
全部 プリザーブドでっていうと、
生花で同じ予算で作るよりも貧弱な感じに見えてしまいます。
でも、プリザーブドとアートフラワー(造花)や小物類で、まとめれば
結構、いい感じに出来上がるんですよ~。
そんな風な御相談でできたのが↑↑↑上の写真のアレンジメントなのです。
何でも勤続30周年のお祝いなんだとか!!
同じ職場で30年も勤めているってスゴイことですよね~。
転職組の私はビックリしてしまいます。
シックでオトナっぽくとの御注文で、だいぶ渋めに作ってみたのですが・・・いかがでしょうか。
そうそう、ウチのお店って相談にのってくださ~いっていらっしゃる方が多いのです。
気軽に話しかけられる、お店ってことでしょうか?
ホント、ありがたいことです。
感謝ヽ(´∀`*)ノ感激ヽ(;´Д`)ノ雨ヽ(@´з`@)ノ あられ♪
プレタポルテっていうよりもオートクチュールを目指したい
でも、高級志向ってワケでなく
あなたの街のお花屋サンになりたいワタシなのでした。
![]() | DMオートクチュール「パティオ・パーティー」 () 不明 商品詳細を見る |
amazonで「オートクチュール」で検索したら・・・
なんでしょうか??
バービー人形みたいな人形の洋服が、オートクチュールだってぇぇっ!!
なんちゅうこったい(爆)
2008年11月21日
ポインセチアの山
店の中にポインセチアの山、出来ました。
クリスマスらしくなってきた?
♪ポインセチアいちまんじゃ~くぅ こやりのうぅえで~
![]() | 「アルプスの少女ハイジ」オリジナルサントラ(2枚組) <限定盤> (2008/12/03) TVサントラ 商品詳細を見る |
アルプス一万尺を歌ってたら
アルプスの少女ハイジを思い出しました。
ハイジ、かわいいね~。
2008年11月18日
2008年11月16日
休日出勤。か。
これ、ガーベラです。ムーチョロコっていう品種です。
随分奇抜なデザインですけど。
あんまり、ガーベラって長持ちするイメージがないと想像する方も多いのでは??
この人は、長持ちする子なんですよ~。
2週間くらいはイケルんじゃ?
本日、日曜なんですが
おかげさまで、忙しいようなんで出動です。
多分。というか仕方ないので子連れで。
ウルサイお子様連れで店番してるか、配達するか・・・
そうそう、ブロガーさんのjunjunさんの御依頼で配達するんですよ~
美術館へ発表会用の花束なんですけどね。
あとで写真が撮れたらアップしましょうかね。
ではでは、本日も頑張りますか!!
(9 ̄(エ) ̄)9ガンバルンバ デ ムーチョ!
![]() | 動くザ・マン盆栽/ベサメムーチョ (2004/11/29) 不明 商品詳細を見る |
『ムーチョ』で商品を探してみたら、こんなのありました。。。
これ、なんだろね?
動く盆栽って!!
2008年11月13日
♪せるりあせるりあぁ
♪セルリアセルリア~(トゥルリラトゥリラ~)
か~ぜにふかれてぇ~ しらないま~ちを あ~るい~てみぃたいぃ~
あ~、また聖子ちゃんかよぉ~って言わないでぇ(笑)
↑↑↑セルリアというオーストラリアのお花です。
淡いピンクの可愛いお花なのです。
で、意味は全くないんだけど
頭の中でグルグル回るメロディは
昨日に引き続き
聖子ちゃんでした。。。(爆)
いい歌は世代を超えるよな~
.。*゚+.*.。(最´(エ)`高)゚+..。*゚+
![]() | 野ばらのエチュード (CCCD) (2004/04/14) 松田聖子 商品詳細を見る |
今度はジャケット、ありませんでした(T_T)
ちょっと古いんでしょうか??
いやいや、いい歌は永遠だ~(爆)
2008年11月04日
2008年11月01日
もうチューリップ!
もう、チューリップが入荷!!
まだ11月だっちゅーのに!!
年々、早く見かけるようになったような・・・
写真のチューリップはイルデフランス。
どんな意味なのかは???
そんな私の今日のテーマソングは大塚 愛でした。。。
![]() | CHU-LIP (2007/02/21) 大塚愛 商品詳細を見る |
続きを読む
2008年11月01日
人生これから
還暦のお祝いに、お孫さんから、ばあばに渡すカワイイ花束のご注文をいただきました。
お花の内容はこだわらないとのことだったので
還暦の色、『赤』にせず、あえて『ピンク』の花でまとめてみました。
だって、女性はいつまでもチャーミングでいてほしいもの。
私もできれば、ずーっとカワイラシクいたい(ただの願望)
私が60歳になったら赤よりもピンクの方が逆に嬉しいかもと考えながら作りました。
子育ても終わってひと段落の、これからの人生を楽しんでください。な~んて思ったり・・・
先日アップしたワックスフラワーの『マイ スウィート シックスティーン』も花束にはいってますよ★
続きを読む
2008年10月31日
2008年10月30日
My Sweet Sixteen
↑↑↑ワックスフラワー『マイ スウィート シックスティーン』というオーストラリアから輸入された花です。
淡いピンクから、濃いピンク・・・・
ん?濃いピンクから、淡いピンクか?
わからなくなっちゃった(笑)
とにかく花もはじらう、ほほ染めた16歳の頃・・・・
ん?わたし?
もう そりゃ 青春を謳歌してたわよ!みたいな(爆)
あの頃の自分に伝えることがあるならば
結構、幸せに暮らしてるよ!心配しないで!!って伝えとこう。
あの頃は楽しかったけど将来のこと、いっぱいいっぱい不安に思ってたからね。
だんだんアンジェラ・アキの歌みたいになってきた??
![]() | 手紙~拝啓 十五の君へ (2008/09/17) アンジェラ・アキ 商品詳細を見る |
続きを読む
2008年10月29日
ブランド
ブランド色々ありますねぇ~
洋服、化粧品、時計とかブランド牛とかね(笑)
花にもありますね。ブランド。
静岡も花の産地なので、いいものがいっぱいあります。
バラだったら清水が有名だったり、ガーベラは遠州の方だとか。
今日の写真の花はマリーゴールドの切花。スカーレットソファーという品種です。
マリーゴールドの切花は、まだ ちょっと珍しいかもしれませんね。
これも、ここの生産者さんの花はイイ!!って有名なところのものです。
何回か仕入れていますが、やっぱり しっかりしていて花持ちも良いです。
ウチの花屋さんも
こんな風に、あそこの花屋は花もいいし、腕もいいって信頼される花屋さんになりたいなーと思うのでした。
続きを読む
2008年10月28日
2008年10月27日
くりすますもーど。
クリスマスモード。。。
プリンアラモードみたいだな(爆)
こんな感じのものを作りつつ・・・
気分を徐々にクリスマスモードに持っていく。
今年は手作りリース、いくつ作れんのかな。
(9 ̄(エ) ̄)9ガンバルンバ
2008年10月11日
♪見上げてごらん~
たまには見上げる感じもイイ感じ。
いつもとちょっと違う表情の・・・・
★
★
☆彡
ガーベラでした。
トマホークっていったかな??オレンジのガーベラ。
★花を見上げて見たい方、いつでも遊びにいらしてくださいね★
続きを読む
2008年10月09日
2008年10月02日
さわらなきゃワカラン
写真は造花のアレンジメント。
昨日、移転開院したクリニックへお持ちしたものです。
最近の造花って、よくできていて
ぱっと見は わからないものも多いです。
もちろん値段はピンキリで、100円ショップで売ってるものは置いといてっと。
当花屋にも、ちょっと置いてあるのですが
お客様が口々に話すのは
「さわらなきゃわからないねぇ。」
とか
「さわってっもわかないねぇ」(笑)
そのくらいよくできてるんです。
お花屋さんが利用する某資材やさんなんかでは
アーティシャルフラワーとかなんとかいったりして舌噛んで、みたな。。。
生のお花や観葉植物は、ちょっと苦手・・・という方には
手入れがラクチンな造花アレンジメントはいいかもしれませんね。
おみせのディスプレイにも重宝するので
当花屋でも、季節ごとのレンタルをしている所があるんですよ~。
ちなみに、もうひとつ開院したクリニックさんにも
造花のアレンジメントを。
最近の造花に興味を持った方は
その2つの病院にいくべし!(笑)
って、健康ならいく必要ないか(爆)